2009年1月30日金曜日
かれこれ
このブログも1年が経ちました。初めて、友人Rが「ブログのタイトルの意味がわかった!!突然ひらめいた!!」と、年末に言ってくれて、感激しました。それから少し経って、Yちゃんも、「あの意味って…。」と突っ込んでくれて嬉しかった〜!私の(つまらないであろう)一気に更新型ブログを見てくれてる人達、ほんとにありがと〜!日々テンション上げて頑張ります。
おいしいものセレクション1月
イチ画伯、タイ画伯


の絵です。イチはメジャーのごろうばかり暇さえあれば描いていて、ごろうの髪型を鏡を見て真似していたのだが、あまりに伸びすぎてもさっとしていて「ヘルメットみたいだよ」と言って、昨日お風呂で前髪に「ジャキッ」とはさみを入れたら大変!あばれるわあばれるわ、「ぎゃー!!!まるこになったー!!!」とか言って泣きわめいて、髪の毛だらけのまま風呂に飛び込むし、「学校行けない」とか「帽子脱げない」とか「もてない」とか泣き叫ぶので、へとへとになりました。「とかいって、誰もイチが髪切ったことに気付かないかもよ。」と意地悪を言った私でしたが、ちゃんと今日は学校へ行きました。みんなに「髪切った」と普通に言われ、そこまで変じゃないんだとほっとしたようです。という訳で、近々イチに会う人たちは、前髪のことに決してふれないように!
サンティエ
2009年1月11日日曜日
Air Mac 万歳 !!
なんと、なんと、無線環境設定完了!感動!感動!感動!といっても、この感動を分かち合えるのは私とパパだけですが。Yちゃんが来てやってもらっていたのが、逆にインターネットが繋がらなくなってしまった!と恐縮して帰っちゃったんだけど、それがきっかけで、何故かすべてがうまくいきました。だから、とっても感謝しています。
かれこれ…この作業に一体どれだけ、時間と労力を費やしたことか…。パパに、「趣味はネットワークの構築?」とか、言われていたくらい。私がMac、パパがWindows。プリンタ含め無線の設定を頼むのに、3万円くらいかかると言われ、なんとか頑張ってみたが、プリンタの会社に電話をしたら、プロバイダに聞いてと言われ、プロバイダには、アップルに聞いてと言われ、アップルもお手上げ。アップルの人とは何時間しゃべったことか。で、結局あきらめてもとのアナログ生活へ。
どちらかが切らないと、インターネットを繋げないので、お互いぶつぶつ。「ネット切って。」と、何度も言い合っているし、パパがプリントするときは、私のPCにメールでとばさないとプリントアウトできないし…。という日々がずっと、続いていました。
なのになのに、今や、同時にネットが繋がる!パパのPCからも無線でプリントできる!FAXもレーザー!なんて、ハイテクなの!超快適ネットワーク環境!
相談したら、助けに行こうと言ってくれていたSさん、Sくん、iqちゃん、Gちゃん、Tちゃん、そして、繋がるきっかけを作ってくれたYちゃん、ご心配かけましたが、無事に繋がりました!ありがとう!!
かれこれ…この作業に一体どれだけ、時間と労力を費やしたことか…。パパに、「趣味はネットワークの構築?」とか、言われていたくらい。私がMac、パパがWindows。プリンタ含め無線の設定を頼むのに、3万円くらいかかると言われ、なんとか頑張ってみたが、プリンタの会社に電話をしたら、プロバイダに聞いてと言われ、プロバイダには、アップルに聞いてと言われ、アップルもお手上げ。アップルの人とは何時間しゃべったことか。で、結局あきらめてもとのアナログ生活へ。
どちらかが切らないと、インターネットを繋げないので、お互いぶつぶつ。「ネット切って。」と、何度も言い合っているし、パパがプリントするときは、私のPCにメールでとばさないとプリントアウトできないし…。という日々がずっと、続いていました。
なのになのに、今や、同時にネットが繋がる!パパのPCからも無線でプリントできる!FAXもレーザー!なんて、ハイテクなの!超快適ネットワーク環境!
相談したら、助けに行こうと言ってくれていたSさん、Sくん、iqちゃん、Gちゃん、Tちゃん、そして、繋がるきっかけを作ってくれたYちゃん、ご心配かけましたが、無事に繋がりました!ありがとう!!
2009年1月10日土曜日
HAPPY NEW YEAR!!!
登録:
投稿 (Atom)